小学校に入ったばかりの頃、同級生が警察に通報されかけてて、それを救ったことがあった。
いつまでも誰も迎えに来ないので、駅員さんが通報しようとしていたのを、私が知り合いです!と言って一緒に1時間ほどお迎えを待った。
共働き&育児放棄されている子だったっぽい。
私はその家庭のことがわからないので、とにかくその子を守るためにと思ったけど、あそこで通報されていたら、あの子は今頃保護施設に入っていたのかもしれない。
当時の担任に電話をしたけど無視。
でも学年が上がって、次の学年の担任は、その子と一緒に食事をしながらじっくり話を聞いたらしい。
担任って大事だなって。
別に、教師がそこまでする必要もないと思うけど、話をじっくり聞いてフォローした担任はやはりいいなって思う。