フルタイム勤務になって驚いたこと。
嫌味に聞こえると思います。
働いてるお母さんって、こんなに自由を謳歌してたんだ!
っていうことが正直な感想です。
こんなにゆっくりランチして、たまに休憩も入れて、行きたい時にトイレに立ち、昼休みには急がずに銀行に行ける。
保育園に丸投げ、が正直な印象です。
要は、いいとこどり子育て。
嫌味に聞こえるでしょう。
でも、現実が本当にそうだった。
働いているお母さんが綺麗にしてるのは、働いているからだと思っていたけど、
時短勤務で仕事帰りにお買い物してるからだった。
それでも私は保育園に丸投げ育児はしたくなかったし、今もしたくない。
魅力は全く感じない。ただただ虚しく感じてる。
子供の全てが見られない子育てなんて、私はできない。
泣くタイミングも、どうしてそんな話をするかも、私は全部時系列を追って、理詰めで対応したかったから。断片的に物事を見て感情的に叱ったり、勝手に解釈して対応するなんて、今でもしたくない。
だから、ゆっくりランチができるお母さんを羨ましいとは思わない。
逆に、ゆっくりランチするより子供といたい!って思ってるお母さんもいると思う。
働いてわかったのは、働くお母さんは自由を謳歌してる。これは事実。
ということは、お父さんはもっと自由を謳歌してる。