私も若手になって欲しいとは思う。
でも、今の日本の立ち位置で世界から見て国民から見て、その世代交代を一番に願っている状況なんだろうか。
私は、総理大臣は斉藤さんくらいの人で、他の閣僚を全員40代以下にする方が、世代交代感が出ると思うのよね。
総理大臣が若くて、でも閣僚は高齢だったら、何ができるんだろうって思ってしまう。
私のただの意見だけど。
民主主義だからこれくらい言っても許される?
世襲で言えば、河野さんの、割と国民のことを思いすぎてやりすぎる感じが好きで。愛情深い人なんだろうなぁと思う。私は総理大臣になる人間だから、で動いてなくて、なるためにこれもやろう、あれもやろう、これが必要なんじゃないかって、目の前のことに必死な感じがして、それって受験でもそうだけど、自分は東大に受かるべき人間なんだっていう雰囲気を醸し出す人と、東大に受かるためにこれもやろうあれもやろうっていう人では、私は後者が好きなんだ。
石破さんになって欲しいけど。キャディーさんを10人くらいつけて欲しい。多分だけど、父親としては良いんじゃないかって感じている。これ以上は一切許しません、ってはっきり言うから威厳もあるし、でも子供にはメロメロ、子供を誰かから守る威圧感もある、ような。私の妄想上では良いお父さん。このまま石破さんが総理大臣をせずに人生を終えたら、日本はもったいないことをしたなぁと永遠に思うんだろうなぁって。多分ね、皆がもやもやしてるのって、そこなんだと思う。今の石破さんの立ち位置がもったいないのよ。
女性なら上川さん。でも上川さんだと菅さんみたいにやることやって短く終わりそう。それが一番いいのかもしれないけど。
斎藤さんがなって、若手閣僚でうめるか。
上川さんが菅さんくらいのスピードで動いて次にバトンを託すか。
私はこの2択かなぁ。
どちらも、出馬表明してないけどね。
好き勝手言い過ぎかな。
ごめんなさい。
謝っとこ。