Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1388

推薦入試

$
0
0

学力が足りていないのに、推薦で入ってくる。

一般入試だけで人間を評価できるという先入観があるうちは、推薦入試を受け入れられないと思う。

でもね。一般入試で、テスト問題しか解けないのに入ってくる、もあるし。入学後なんのアイデアもない、テストはできるけどレポートは書けないし、テストには強いから授業も受けずに単位をとる生徒もいるし。

私が大学生の時に、知り合いの教授が、こっちが準備した授業を聞かずにずっと寝てる生徒がいるけど、彼らは何をしに大学に来たんだろうって言ってた。

仕事で、こちらが資料を用意してるのに一文字も見ずに、それでいくらでやってくれるの?って言われたら、失礼極まりないでしょ。そういう人間を排除したいのよ。

 

私はむしろ、他の授業に潜り込んで、他の大学に入り込んで、いろんな課題に協力してきたあの時間が何より楽しかったよ。入った大学が全てじゃないし、入った学部が全てじゃない。同じ学部で違う大学の課題を見ては一緒に考えて。私は一体、どこの大学の人間なんだろうって思うくらい。早大の子と話してたら、こういうのもどうかってなって変えてみたんですけどって言ったら、ゼミの教授に「俺いる?」って聞かれて、100万回ごめんなさいって言ったなぁ。

旅行の度に友達の大学に遊びに行って、名だたる大学に入り込んだよ。早大の課題が一番楽しかった。京大もまぁまぁ。京都に行ったら京大生の友人に連絡して、京大の学食で食べるのよ。あ、北大も良かった!学食で言うと北大が良かった!牛もいたりね。あの頃は楽しかったなぁ。今はダメなんだろうけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1388

Trending Articles