Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

ちなみに

都会の公立で、算数セットも買えない家庭があるから、とかで、

学校から、厚紙にコピーした九九カードを配布され、それを親が切って全てに名前を書いて、穴を開けて紐を通す、と言う苦行を手伝ったことがあります。

いろんな人が住んでいるからね。

 

卒業生さん、寄付してあげてください。

うちのもあげるよ。

九九カードなんて、覚えてしまえば、最もいらないものなので。

そう言うのね、どうして学校は声を上げて、うちの学校に寄付してくださいって言えないのかな?

 

公立も私立も、恥ずかしいなんて思わずに、欲しいものリストをホームページにあげてくれたらいいのに。本にしても、算数セットにしても、絵の具セットにしても、ランドセルも。中古でよければ全部あげるよ。なんなら鉛筆も消しゴムも。

ポケカと同じで、大量にあったら名前を書かなくても誰も盗まないよ。

 

どうせ捨てるんだから。これこそSDGsじゃない?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

Trending Articles