Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1382

学祭って

$
0
0

学校の先生って、他の学校の学祭は見ていないと思うから、「自分の学校がすごい!」って思っている人が多い気がするけど、比べると、クオリティーは偏差値の高い低いに比例していない。でも比べるものではなく、生徒がどれだけ楽しめているか、だと思うのでクオリティーなんてどうでもいい。工業系は体験が楽しいだろうし。音楽が強かったりするとステージの見応えもあるし。

 

ただ、学校運営の賢さみたいなものはチラッと見えてしまうかも。

生徒にさせるところ、教師の参加の仕方、お金をかけるところ、保護者の関わり方。

私は教師参加型が個人的に好き。

 

あと、受験前に自分の子供が受験しない学校の学祭に行くのも楽しかった。だって志望校は入学できれば毎年行けるけど、受験しない学校の学祭って、受験前だからこそ「検討してます」って顔で楽しめる。子供が中高生になったら、子供は子供同士で行くし、親が無関係の学校の学祭に行くことなんてまずないもん。

受験前の特典。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1382

Trending Articles