綿100限定のタグを作って、
綿100のお洋服は土に埋めることができるから、ペットボトルのように廃棄ポイントがもらえるシステムにすると、洋服のリサイクルも進むんじゃないかって。
もしくは綿100専門店を作って、そこの洋服は買って返すことができるとか。
それを屋上農園のプランターの一番下に敷くことができて、とかね。
それこそ、自宅のプランターの一番下に綿100のお洋服を敷くことで、水分を逃しすぎない。
お庭を作る時に、綿100の生地でカサ増しして、必要以上の土を掘り起こさない、運搬しない、と言うこともできるのかなぁ。