健全
男子校の学祭に行く女子も、女子校の学祭に行く男子も、最も健全な出会いを求めている結果だと思う。だって、その学校の生徒ってわかっていて行ってて、その学校の子は仲良くなった人の中から選ぶわけだから。なんなら、たった1人に声をかけるわけじゃない。グループとグループがほとんどなので、周りの人間も知ることができて、その子の学校での立ち位置なんかも透けて見える。高級スーパーで1人で買い物をしている女性を狙って声...
View Article綿100
綿100限定のタグを作って、綿100のお洋服は土に埋めることができるから、ペットボトルのように廃棄ポイントがもらえるシステムにすると、洋服のリサイクルも進むんじゃないかって。もしくは綿100専門店を作って、そこの洋服は買って返すことができるとか。それを屋上農園のプランターの一番下に敷くことができて、とかね。それこそ、自宅のプランターの一番下に綿100のお洋服を敷くことで、水分を逃しすぎない。お庭を作...
View Article不思議な理論
妻はお金についてきたんだという男性がいて。SNSでね。 お金を渡したくないから離婚しないんだって。 婚姻状態でいる方が妻にお金を使わなくていい状態ということは、婚姻中の今、その奥様は生活費もらってないんじゃない?お金使えてないんじゃない?もしお金を使い込んでいる奥様なら、今すぐお金を渡して離婚した方がこれ以上お金をとられないと思うんだけど。...
View Article最近の
大学教授も変わってきているのか。博士号を持っていて、ハーバードとオックスフォードで講座を持っています、、、みたいなパターンも増えてきているのかな?~大学の教授です。は古くて。オンラインで世界中の大学で講座を持っている博士がいるっぽい。教授職もいよいよフリーランスの時代なのかな。
View Articleもうほんと。
夫の都合の良い理論はいらない。また、お父さんが死んだら、これを売って、、、と言い出した。死んだらゴミです。誰にどう売ればいいかなんてわからないし、賃貸だから月末には出なきゃいけない。何度でも言います。死んだらゴミです。あなたにとってそれが1億円の価値でも、あなたが死んだらゴミです。持ち家じゃないので。そんな巨大なもの、なんなら処理費用を何百万円も取られます。どうやってこの家に入れたのか聞きたいくらい...
View Articleそっかぁ
82歳で産まれてから30000日目なんだ。ちょうど平均寿命くらい?人間って、30000日しか生きられないんだ。長いようで短い。30000日目はどんなお祝いしようかなぁ。
View Articleこれで
いいんじゃないかな。一旦収まった感じがする。市場は投資家の遊び場感もあるので。もちろん真剣なのだろうけど。ここから、大臣がどうなるかでだいぶ違うだろうから。私は河野さんは永遠に残して欲しい。斉藤さんと上川さんも。この3人は大臣でいてほしいなぁ。石破さんお願いっ。あと、大地震のための備えもお願いしたい。
View Articleふふふ
うちの子の学校は、ほんの些細なトラブルで、100倍返しみたいなルールが作られるので、とても生徒が品行方正。 例えば、冷蔵庫にある誰かのプリンを食べてしまったら、翌日からキッチンに入る時は事前に申請を出して、申請通りの要件と滞在時間を守ること。それを守らなかったら、冷蔵庫は没収します。...
View Article犬猿
犬猿の仲でもあるだろうけど、それがあったから、入れ換えた心もあるだろうし。失敗があったから、今があるんだろうし。 大人げない人は、退席したり拍手もしない人のことを言うと思うので、過去のことを許せないけど、それでも周りと足並みを揃えたのは大人なんじゃない?
View Article