Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live

カメラ

昔は、日本人はどこでも写真を撮るって世界中からちょっとした失笑をかっていて。でも今や、世界中の人がスマホで撮影している。日本人って、時代の先を行ける人種だったんだなぁ。  って、違うって?

View Article


違う違う

彼は大学と揉めたんじゃない。コーチと揉めたの。むしろ大学のメンツを守るために動いた方。報道の偏りによって、印象も真逆なので、記憶も真逆のままなんだなぁ。こういうの、時間をかけて訂正していくことも必要な時代だと感じる。

View Article


バスケ選手

バスケ選手が次々とアメリカから帰らされるのは、ロスオリンピック対策かな。 

View Article

もう

本当に、討論会を見てて、河野さんが誰よりもすごくまともなことを言ってたと思うんだけど。勝てないと思われて、皆が手を引いたのはわかるけど、大臣としては残って欲しい。

View Article

は。

マイナンバーカードが強引すぎるって、何年言い続けても作らなくて、日本が後退して。保険証として使います、で強引に進めるしかなくなったのに。文句ばかり言ってないで、前に進もう。マイナンバーカードと監視カメラで、だいぶ不正を暴けるんじゃないかな。スパイ活動をしている人なんかも。  

View Article


かっこいいけどね。

最後まで政治家って感じで。逮捕されたり、失言したり、老化だったりではなく、傷1つなく最後にいい形で負けた政治家人生。麻生さんて、一番幸せな政治家人生なんじゃない?歳を重ねても政治家に固執するんじゃなくて、「じゃあ俺は、これからゆっくりさせてもらうよ。」って、大御所としてゆっくりやっていけばいいじゃない? 人の人生を勝手に位置付けてるけど。でも、普通にかっこいい政治家人生だと思う。

View Article

鳥取がきてる

石破さんといい、鶴崎さんといい、松本若菜さんといい、。

View Article

不思議だよね

過疎地でやってる高齢の医者がマイナカードに対応できないんだって。そんな頭の悪い人は医者やってないと思う。過疎地で医者をやっていたとしても、医療事務までひとりでやってる医者に出会ったことはないし、どこにそんな医者が何人いて、高齢の医者にかかる人は何を求めてきているのか。大抵、若い子供や孫が受付やってるけどね。その人がなんとでも対応するでしょ。医者は対応できるよ。...

View Article


それならさ。

外国人が家畜を盗むのなら、いっそ、猪やクマを駆除してくれたら、そのまま食べてもいいよ。それなら、罪に問わない。ってなれば、、、。どうなんだろう。次の問題が出てくるのかな。

View Article


どう

考えても。ハリスさんがくるなら上川さんしかいないと思う。

View Article

本当にね。

今回出馬した人全員が大臣職だといいよね。

View Article

明日までか

東京工業大学。私が院試で受からなかった憧れの大学。

View Article

ウラジ

最近、ダブルフェイスとかで、裏地のない洋服が増えたなぁ。そうやって、デザインに見せかけてコストカットしてるの。昔の服を出してくると、こんなにしっかり作ってたんだってつくづく感じる。

View Article


まぁね。

お世話になってきた人もいるだろうし。色々ね。派閥はないけど、義理はある。石破さんらしい人事な気もする。

View Article

朝から。

一度出た子供が戻ってきた。スマホ忘れた。と。どーでもいい。

View Article


スマホ

1GB以下しか使わないので、電車の中でスマホを見ることもほぼない。外の景色を見たり、電車の中の仕様が変わったことに気づいたり。それだけで時間は過ぎていくのに。スマホのその四角い画面の中に自分を押し込むばかりの人生にしないで欲しいと思うのは、時代錯誤な考えなのだろうか。

View Article

ちょっと

愚痴ね。アルバイトの人をバカにしてる社員さんって、好かれないのかなって。どうしてここのバイトは流動しないんだろう、どうしてこの人がずっとここの勤務なんだろう、どうしてこの人の話を誰もしないんだろうって思ってたら。その社員さんがアルバイトの人をバカにしてて。できるアルバイトさんがくると、その人をバカにするから居着かない。頭の良い人が居着かない。だから、仕事ができない人が集まる。結果、全部仕切らないとい...

View Article


なんかね。

最後に父親の言葉を聞いてくれたんだ、って涙を流していたけど、娘さんはそれくらい危機を感じていたんだなと思うと辛い。

View Article

あくまで

私の意見でしかないのだけど。シャーペンなら、小学生は0.7くらいを使った方が良いと思う。筆圧がない方なら尚更。最近の入試は機械採点なので、薄かったり細かったりは危険なんじゃないかと思っているので。実際はどうなのか全くわからないので、そんなの気にしなくていいってことかもしれませんが。  

View Article

初めて

電車にタッチ決済で乗ってみた。音がいい。 

View Article
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live