自分から切り出したとしても、何か重大な理由があったにせよ、
離婚後も引きずるのは男性な気がする。
女性は、手続きをとって、会いに行って、また次に会えるまで頑張って、の繰り返し。
その淡々とした姿に癇癪を起こすのは男性の方なんじゃないかな。
何か言ってくる、何か怒ってくれる、ボロボロ泣いてくれる、抵抗してくれる、みたいなことを期待してるのは男性だけで。
それを、子供が大切じゃないのか!とか言い出して、会いに行っただけなのに、子供は渡さない!って大騒ぎし始めて、っていうのは男性じゃない?
ジェンダー平等に時代に、個人的な古い考えですけど。
ごめんなさい。