Quantcast
Browsing all 1355 articles
Browse latest View live

暑いね。

登下校が心配。期末試験の時期にこの暑さは辛い。うちは通学は楽なのでいいけれど、あの学校の生徒は大丈夫だろうかと心配になる。2週間でもいいからスクバが出てるといいな。もう本当に、暑すぎるから。観光客も多いし。突然の雨に降られることもあるし。荷物も重いし。電車には痴漢もいるし。中高生の登下校をもっと真剣に考えてあげてほしいな。定期試験の前1週間と試験中の1週間の2週間だけでもスクバを出すとかね。...

View Article


東京の人口

東京の人口を減らしたいなら、住む場所を減らせばいいだけ。  

View Article


高齢

高齢者が働いてはいけない、とは思わないんだけど、例えば、スポーツ選手が怪我をしているにも関わらず試合に出たいと言った時に、もっと大きな問題になる前にそれを止めなきゃいけないじゃない?それと同じで、高齢な方が政治家をしたいと言っても、周りが止めなきゃいけないと思うんだよね。失言だったり、判断が鈍るところもあると思うから。政治家だから、一言でもそれで国が最悪の状況に陥るだけの影響力があるじゃない?それに...

View Article

家系

うちの家系は、顔の作りが2種類ある。そういう遺伝ってあるのかな。 

View Article

離婚

自分から切り出したとしても、何か重大な理由があったにせよ、離婚後も引きずるのは男性な気がする。女性は、手続きをとって、会いに行って、また次に会えるまで頑張って、の繰り返し。その淡々とした姿に癇癪を起こすのは男性の方なんじゃないかな。何か言ってくる、何か怒ってくれる、ボロボロ泣いてくれる、抵抗してくれる、みたいなことを期待してるのは男性だけで。それを、子供が大切じゃないのか!とか言い出して、会いに行っ...

View Article


図書館

最近、図書館空いてないんだよね。混んでて座れないの。と、試験勉強の場所難民になっていたうちの子。わかりました。皆さんが涼みにきているんですね。それならずっと電車に乗っててよー!勉強させてよー!と叫ぶうちの子。残念ですが、公共施設です。わがままは通じません。

View Article

あぁ。

ラヴィットロック、当たるかなぁ。応募者多いなぁ。今年も無理かなぁ。 

View Article

どうなんだろう。

外苑の再開発は民間がしていること。でも明らかに都が関わっているし。民間事業なんです、って言い切れるような再開発ではないと思うんだけど。植栽の数よりも、景色が変わることに憤っているわけで。植栽を増やします、じゃなくて、「この景色は守ります」って言って欲しいんだよね、きっと。そもそも、南と西に超高層があったら変な日陰になるので。法律上許されるとしても、スポーツ施設としては、出来上がった後に使い物にならな...

View Article


けち

ケチな人の行く先は、50過ぎてから誰にも相手にされなくなると言うところ。結局、自分が奢られることばかり考えるので、若い頃は色々と可愛がってもらえるが、自分が年をとって奢る立場になるとケチだから奢れない。でも自分に奢ってくれる人は、皆さん引退していく。慕ってくれる部下はいない。若い人も、奢ってくれなかった上司より、奢ってくれた上司と仕事をしたがる。若い人たちがいろんな知識を持ってきてくれる、年をとって...

View Article


もう

教育の質を守ることはできないから、午前学校、午後は塾、みたいに分散すれば、自分に合った先生や学び方を見つけられると思う。そこで進級テストを設けて、その進級テストの結果で補講が必要なら次の学年で、午前学校、午後補講、にすればいい。補講が必要ではない生徒は、スポーツでも音楽でも塾でも、午後は自分の夢に向かって頑張る時間にすればいい。教師も午前は固定給、午後はそのまま学校で働いて成果型の給与をもらうか、違...

View Article

スイミング

スイミングプールにAIセンサーをつけて、溺れていると思われる人がいたらそこのプールサイドが光るような、そういう装置ないかな。バスの置き去りもそうだけど、AIセンサーでどうにかなりそうだよね。バスの中が高温状態で、車内に動くものがあるとクラクションが鳴るとかね。高温の車内で人の形を察知すると警察とバスの所有者に通知がいくとかね。スイミングプールでも、底の方に1分以上、人がいることを察知すると、プールサ...

View Article

なんだけどね

洗い物は明日でいいじゃん。 って言っても、朝起きて洗うのは私なんだよね。朝起きてまず洗い物なのよね。あの汚いキッチンを朝一番に見た時の気分ったら、、、もう。だから、「今洗いたい」本音。

View Article

日傘

中高生も日傘をさしてる子がちらほら。いいよ。いいことだよ。中高生は全員、日傘をさそう!若いからって我慢する暑さじゃない!小学生も日傘必須だよ。

View Article


百貨店にあるといいな

1階はカフェがいい。1階はグッチカフェで、2階にグッチ、みたいな動線が可能ならいいなぁ。ディオールカフェ、モンクレールカフェ、エルメスカフェ、って百貨店の1階にそういうのが並んでいるといいよね。小さくていいのよ。期間限定でアイスクリームやかき氷を出したり、で。1年中軽食はなくていいから。百貨店の1階をぐるっと歩いて、今日はどのカフェでコーヒーを飲もうかな?って選べるだけで幸せだから。暑い日なんて最高...

View Article

そんなに

キムタクの犬の散歩姿、興味ないけどね。犬の散歩姿はやめようか。どんな芸能人でも。明らかにプライベートだから。

View Article


投票!

東京都のIT化のために!若い人に託す!

View Article

やっぱり

一人暮らしの高齢者に夏の電気代無料制度。親族が高齢者の家に届く申請書を確認して、その高齢者のマイナンバーカードを使って毎月申請するような制度にすれば。そしたら親族が、おじいさんやおばあさんのお家に遊びに行くと思うんだよね。それだけでも、詐欺から守れたり、熱中症対策になって救急車の逼迫もなくなったり、治療費もかからないし、会えた時に一緒に食事ができるといいじゃない?夏休みに孫が遊びに来たり。親族がいな...

View Article


海外に行くと、

日本がいかに後退国かと実感するよね。

View Article

投票、、、

暑くて死ぬかと思った。涼しい時間になったら、もっと投票率が上がるといいな。 

View Article

都知事選

あと1時間半ちょっとで、投票率を上げなきゃ! 

View Article
Browsing all 1355 articles
Browse latest View live