の間に自習室が増えてほしい。
コワーキングスペースじゃなくて。
普通のスタバ方式でドリンクにプラス300円で1時間滞在できる図書館みたいなスペース。
結局それが、蔦屋家電に近いんだろうな。
と思うけど。
本棚を境に内側は店舗、外側は自習スペース。外側は自然光の入る窓あり。中心部にレジ。ニューヨークのmomaみたいな動線で。
結局、書店の売上を上げるのは動線だと思っていて。
一方通行で、美術館みたいにずっと探して進んでしまう動線にすると、毎回新しい発見がある。途端に書店がエンターテイメント空間のように感じる。