学級崩壊レベルの生徒がいるクラスがあって、
でも学級崩壊しないのよね。
その担任は、ものすごく子供を躾けるのが上手いと感じるし、学級運営が上手いと思う。
だからね、できるのよ。
癇癪を起こして突然泣き出す子がいても授業は進むし、その子もちゃんと次の日に登校する。友達もいる。
起立性で学校になかなか来れない子も、皆が受け入れてて、クラスに残るために必死に勉強をしてくる。
いじめなんてないし、教師に反抗的な子もいないの。そのクラス。
できるんだと思う。
でもその担任は日本でも何人もいないんじゃないかって思うくらい学級運営の上手さだとも感じるけど。
うちの子の小学校の時の担任の進化版みたいな先生。でもあの担任の先生は、良い道を進んでいるのに周りに影響されすぎているし、ハラスメント教師に間違った教育を教わってしまったから振り出しに戻っていってる気がする。そのままで良かったのに。大人でもお友達選びは大切。