Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1363

人口減少ねぇ

$
0
0

人口減少に対応するなら、

私は都市計画をやり直すのが一番だと思う。

子育て世代が東京を離れるっていうのも、ある意味で人口減少には有効だと思っていて。

2人目3人目って考えると、無料で公園に行きたいし、有料のプールより小さな川で遊ばせたいし、お家のお庭で砂遊びできる方がいいし。

東京はちょっと、都市計画を整備しないと。家が小さすぎる。地方から出てきてるから思うけど、家が小さいって衝突が絶えないよね。家の中も明るくないし、風も通らないし。

それこそ、LRTもだけど、自転車、シニアカー、ベビーカーもね、電動スクーター、飛ぶ車、ドローン、宅配車、送迎車、緊急車両が使えるような、歩道と車道の間に緩衝スペースが必要だと思う。

これだけ色んな乗り物があって、歩道と車道しかないって、無理じゃない?

住む場所も、鋭角の土地にそこまでして建物を建てなきゃいけないかな。

角地も、そんなギリギリまで壁があったら見えないしね。事故防止のために、隅切りをもっと深くね。

そりゃ自分の土地なら嫌だけど、隣の土地を少し分けるとかね。

 

東京の人口集中だって、住む場所を減らせばいいだけなんだから。

 

外苑の再開発だって、それに伴って、道路を広くすべきだと思う。銀杏並木だって、その外側にも自転車道路になるような道を1本通して、その外側に歩道を作って。それだけでも全然違うと思う。そのオープンスペースでキッチンカーも出せるかもしれないし。

野球場は多摩川の河川敷とかでもいいんじゃない?いつも水没する辺りに治水も兼ねて。

超高層ビルは青山高校のところに、青山中学と青山高校を一貫にして入れて、都営アパートも入れて、特大スポーツジムやスーパーを入れて、地下シェルターも入れて、地下で繋いで駅直結にして。青山中学のところはキャンプ場にして。

とね。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1363

Trending Articles