Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1451

結局

$
0
0

電通にしても、フジテレビにしても、

中受で不人気の学校にしても、

大嫌い!って言ってしまう人間が多すぎるのよ。

なんとか会の人には忖度、有名人のご子息にはペコペコ、みたいなことをしていて、

そこで嫌な思いをした一般人が多すぎるのよ。

スポーツ選手がよく言うじゃない?グラウンド整備をしてくれる人がいないと野球はできない、とか。そう言う人たちを蔑ろにしすぎた結果だから。

卒業生に嫌われた学校も、今どんなに頑張っても何十年分の卒業生が嫌いだって言ってしまってるんだから、もう人気は戻らない。少子化でも倍率が上がってる学校はたくさんある。でもそこで顕著に下がっているのは、生徒を大切にしなかったのよ。塾でも同じことが言えると思う。先生たちが贔屓をすると言うことは、贔屓されなかった生徒、無駄に怒鳴り散らされた生徒は一生良くは言わない。私だって、自分の子供が怒鳴り散らされてメンタルボロボロにされたら、あの学校は良い学校だなんて言わないよ。もっと言えば、その学校の卒業生に職場で嫌がらせをされても、その学校に良い印象は持たない。

 

それを企業も学校もやり続けてきて、権力者の中では評判が良くても、世間はそんな目で見ない。

そこまで何十年も積み重ねた評判だから、もう変えようがないしね。

それこそ、どこかの芸能事務所のように、一人一人にヒアリングして、人生を滅茶苦茶にしてきたことをなんらかの形で保障するなら少しは許してくれる人も増えるかもしれないけど。

 

 

ただ一つ言えることは、

幸せな人は言わない。

良くも悪くも何も言わない。

記憶から消せるくらい幸せになって、同じ学校でしたよね?って言われても、もう忘れちゃったって言ってしまうのよね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1451

Trending Articles