雲行き。
テレビ局が週刊誌を訴える日も遠くない気がする。私がそのテレビ局の人間だったら、うちの大切な元社員の人生をどうしてくれるんだ!って訴えるけどね。退職されたけど、うちでアナウンサーとして仕事をしてもらおうと思っていたし、いつでも帰ってきてほしいと思ってた。って言うと思う。
View Articleそれこそ
試験中のトイレにロボットを配置したり、音をひろったりして、不正をしているかもしれない音や電波をキャッチできるようになればいいよね。 後は、やはり。推薦入試もだけど、入試の方法を変えるのはもう必須だし。入学後でもカンニングが確認されたらその時点で入学許可を取り消す。入学金も返さない。加えて、高校名も公表すべきだと思う。社会人だって、会社名を出されるんだから。...
View Articleコンビニ
高校コンビニ、ほしい。制服も売ってくれるなんて最高。できれば、上履きとか体操服が買えると一番嬉しいし。ファミマのTシャツを体操服として着られるなら、ファミマでいい。ファミマのパーカーで防寒していいなら、それでいいし。ファミマの短パンで体育に出ていいなら、それだと嬉しい。
View Article考えたら
最近の、被害者か加害者かわからない女性って、皆、慶大出身だなと。そして、何かを踏み台にしてキラキラ女子になろうとする。 私は、いつも洋服が汚れてて髪の毛を振り乱してる美大生が好き。
View Article個人的に
テレビ局が善とは思わないけど、もうずっと週刊誌が誰かの人生を潰しすぎている気がして。さすがに。敵が多すぎるから。他のテレビ局からしてもタレントからしても、同じことを自分にされたら、と思ったら、週刊誌側には立てないだろうし。
View Articleハラスメント教師が
卒後に学校に遊びに行ったら、次は正装じゃないと入れない。と言ったことで、子供たちはわざわざ着替えてから小学校に顔を出し、一旦帰宅して着替えて遊びに行き、そのコースの時はいつも帰りが遅くなる。でもきっと、ハラスメント教師は自分のせいでまだ子供たちが後遺症を患ってるなんて思ってもないんだろうし、自分のせいではないと言うんだろう。自分のせいで不登校になったわけじゃないし、自分のせいで成績が落ちたわけではな...
View Article今思うと
大学って、1年間の学費は決まっていて、授業とり放題なんだから、ある意味お得な。コスパを考えれば、全部授業をとれば良かったのかも。最小限で卒業しようと思うからコスパが悪いと感じるけど、とれる授業を全部とったら、コスパ最強の学舎なんだ、と。高齢者が高齢になってから大学に行くのは、年を重ねてから、このコスパの良さに気づくからなんだろう。ただただ時間がないだけで。大学が全部5年や6年になればいいのに、と今思...
View Articleだって
チャイナタウンやコリアンタウンの周辺の学校の倍率が上がってるんだから、そういうことでしょ。日本人は減り続けてるのに、東京都の人口は増え続けてるんだから、そういうことでしょ。 良い人もいるけど、紛れ込んでると思うよ。
View Article