Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live

言えることは。

中受で、受からない理由は自分にはない。そして、受からないことを幸せだと思っていい。受かって思う、幸福度のあり方。競争の先にある競争。プライドが高ければ高いほど苦しくなる。できない自分を許せない。荒れる。このパターンが最近すごく多い。もしくは、受かったから一年は遊ぼう、スマホを見よー、で時間を消費し、受からなかった子と比べて自分が幸せだと思い込む。でも大学受験は正直に示してくる。人生は、正比例のグラフ...

View Article


若者の給与

若者の給与を上げているのは、若いから働ける、のと同時に、学費や住居費で実家に頼らないようにする意図もあると思う。親世代は親世代で生活ができて、子供が親を支える社会に変えないと、実家のお金を使って働かない子供が増えれば、悪循環でしかないから。若者の自立を促しているんだと思う。

View Article


もし

うちに強盗が入っても、家中の小銭を集めても2万円くらいしかないんだけど。皆さんどうしてそんなにお金があるの。もし死ぬほど殴られても、ないものはない。。。死んだ後に家中を探しても、ない。 

View Article

小学校時代

小学校時代のママさんたちと本当に久しぶりに会って、あの先生良かったよね!が皆一緒で、やっぱりあの小学校大好きだーって思った。皆、同じ感想を持っていたことにキャピキャピして、楽しかったー。特に、5、6年の担任と低学年しか持たない子供に大人気の先生はやめて欲しくないよねって。でも定年なんだよね。学級運営だけで残って、授業は誰かがすればいいんじゃない?とも思う。他にも人気の先生はいるんだけど、減ったね〜っ...

View Article

論争

中受か高受か。それぞれの家庭でタイミングもあるし。転勤や下の子のこと、引っ越し、介護、、、。それこそ、大学無償化の話が出て突然大学付属校に志望校を変えた家庭もあったと聞く。学費の面で不安だったけど、上の子は大学無償の対象になるから、と。そういう国の政策でも進路は変わってくると思うから。 

View Article


そういえば。

話し方が良いよね、って褒められたの。実は5、6年の時の担任の真似をしてたんだよね。この先生の話し方だと耳に入るなぁって小学校に入った時に直感で思って。今の中学の担任は上品な話し方をする。だから先生と話す時はついつい上品に話すようになって。でも中学ってあまり先生の話を聞くことがないから、、、。落ち着いてて、ほんと、この学校を選んで良かったと心から思う。 

View Article

バカなふり

バカなフリ、もだけど、私はフルマックスで動いて働いて、これ以上あの人に仕事は頼めない雰囲気を醸し出し、早く帰る。

View Article

年金停止

多分、あっても相続税で取られるんだろうし。年金停止かぁ。難しい。そこもだけど、もっと削れるところがあるよね。議員を減らすとか。最終的に年金停止もあるだろうけど、それはでも、払ってきた分だもんね。それをすると逆に年金を払わなくなるかも。

View Article


中受で

一番辛かったのは、塾にお迎えに行って、帰ってきてから夕食を食べさせて、お風呂に入って寝る。21時に迎えに行って、21時半に帰宅、すぐにキッチンに立って作っておいた食事を温め直して出す。これを10分以内で。しかも、ここで一番の難関が子供の分だけならいいのだけど、夫が頑なに先に食事を終えててくれないこと。必ず子供の帰宅を待たれてしまい、そこからゆーっくり食事をされて、23時にフルーツを出し始めて、一向に...

View Article


わかる、、、

子供が小4くらいの時は、頭の良い学校の子たちが仲良くするのが良さそうに見えて、うちの子もあんなコミュニティーに、って思ったこともあった。でも説明会や学校見学に行けば行くほど、私たちは助けてあげる人間であって、助けて頂く人間ではない、感じがヒシヒシと。それになぜか通ってた小学校を嫌い、同じ偏差値帯の友達しか相手にしない。同じ塾だった子だけが仲間。違和感がどんどん増して。もっと言うと、こういう層が東大に...

View Article

発想が。

海外の企業が日本に進出して怖いと言う。だったら、自分がそこで働いて、見張ればいいと思う。人手不足で外国人も必要としている時に、有能な人に来日してもらえる方が断然良いと思う。それに、技術を得て発展するのも良いと思う。散々、中国や東南アジアに工場を作ってきて、いざ自国に工場ができると怖いと言う。だったら、詐欺や強盗なんてしてないで、GDPを上げる一員になってほしい。 

View Article

いま

寝坊中。 

View Article

手口

ハラスメント教師の手口は。合格する枠にはまっている生徒を見極め、その生徒を自分が温めて、自分が教えた生徒の進学実績が良いように見せかける。ライバルのクラスや気にくわない生徒は外力で合格させない。全て何年も何ヵ月もかけて計画的に。自分が合格実績の良さそうなクラスを持つために何年もかけて希望クラスを調整し、印象を作り上げる。進学実績の良い教師として自分の居場所を確保。自分のクラスの揉め事は校長にバレない...

View Article


ああ

火炎瓶を投げる暇があったら働くか休むかしてもらいたい、が他人の意見です。

View Article

警察

警察に行くなって脅迫されそうだけど。それでも警察に行くべきよね。どうせ強盗をしても誰も守れない。自分が強盗でミスしても実家に強盗で入られるかもしれないし。どう転んでも、警察に駆け込むのが一番マシ。

View Article


格子

強盗に狙われないかなぁと近所の豪邸をふと見たら、全ての窓に格子が付いてて、しかも外側の窓は全部細かったり小さかったり。もちろんセコムもついている。無防備で生きているのは中流階級なのかも。と思うと、何円を期待して強盗してるんだろう。

View Article

被害者

70代が夜勤、、、に驚いている人が多いけど、その世代は上がらない給与の中で、教育費に全て投資してきたか、バブル崩壊で離婚して養育費を全くもらえなかったか、そういう世代なので。政治家はその頃に、文通費を月100万円に上げたので、庶民の生活は理解できないだろうけど。

View Article


後悔

うちの子の受験の時に毎朝、「うちの子が幸せになる学校に受かりますように。」って願い続けた。いくつか行きたい学校を受けて、今通っている学校は本当に楽。しかも、入学してから、知らなかったプログラムがたくさん提供されて、他の学校のこれがいいな、あの学校のあれもさせてあげたいな、と思っていたことが全部詰まっている学校だったことに、通い始めて知った。それは、どの学校も空気感で選んでいたから、というのもある。だ...

View Article

ハラスメント教師

私が許さない理由は。何人もの子供の人生を狂わせてきたから。何人の子供が小学校卒業後、中学を辞めたか。 

View Article

ぶどう

日本のトマトもいろんな種類があって美味しいけど、ぶどうも種類が増えた。美味しい。日本の野菜も果物も全部美味しい。

View Article
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live