Quantcast
Browsing all 1347 articles
Browse latest View live

明日で10月がおわり?卵の賞味期限だ。お弁当に卵焼きをいれなきゃ。

View Article


朝から

お洗濯物を3回、おでんの下処理、餃子のタネ作り、、、してるけど、こんなことをやっても別に感謝されることもないなぁと思いながら、きのこの山を開けたら、「今日もありがとう!」って書いてあって。こちらこそありがとう。救われた気がした。子育ての分の給与くらいしか受け取ってないので、家事をすればするほどマイナスな気分になるのよね。とにかく今は大学受験のための塾代を貯めること。中受は300万円、大受は500万円...

View Article


もうさ

騙されて強盗をさせられることになったら、強盗で入った家の人に助けを求めてもいい気がする。

View Article

もう

玄関のインターフォンをディスプレイにして、インターフォン越しに話している自分の姿が映るようにした方がいい気がする。できれば色んな角度で。前から上から横から、いい女〜じゃなくて、自分が写ってる画面を見ながら話すと緊張感ない?特に悪いことをする自分の顔を見ながら、ディスプレイの上の端に「録画中」なんて書かれていたら、犯罪をする自分と目を合わせるの辛くない?まともな人なら。...

View Article

早い。

明日は3学期の英検申し込み開始だ。 

View Article


銀だこ

行かなきゃ。

View Article

幼稚化

中学のお友達も、最初は幼稚かなと思った子もいたけど、担任がうまく成長させてくれて、全体的に日に日に大人になっていってる印象。でも小学校の時に、かなり幼稚だなと思う子もいた。一番幼稚だなと思ってた子は偏差値65の学校へ行ったし、自分の思い通りにならないと癇癪を起こしてた子は御三家へ。だから、学力と精神年齢は相関関係にないと思う。...

View Article

でもまぁ

子供の幼稚化は確かに、だけど、教師も、、、まぁ。仕返しをしたり、陰で悪口を言ったり、と言うところは年齢関係なく幼稚。

View Article


さっきから徘徊する蚊がいるので、キンチョーを起動したらだんだん低空飛行になり。

View Article


ほんと、

子育てにかけてるお金をそのまま家庭に還元したら、不登校も減るし、ストレスも減るし、子供との時間も増えるのに。虐待する親だって、お金があれば虐待しないんじゃない?それこそ、子育てクレカを渡して、そのクレカを使える施設と商品を限定すればいいだけだと思う。上限ありで。就学前の年度末まで利用可能で、子供の定期検診と法定予防接種をすればカードが更新されるシステムにすれば。虐待をしてるかどうかわかるでしょ。出産...

View Article

迷惑メール

私名義でその会社のクレカが存在するなら、その主張のまま利用停止してください。私名義で不正が見つかって、通報されるならしてください。登録したことがないから。私名義で注文キャンセルになるならしてください。そのアカウントを作ったことがないから。そもそも、そのメールは限定した使い方しかしていないので、それ以外全て迷惑メールなの。もしアドレスが漏れたとしたら、1ヶ所しかあり得ないんだ。   

View Article

103万円の壁

会社を2つにして、年末調整がいらない金額に収めたらオッケーにしたら、その壁の議論自体がいらないんじゃないかと思ったり。人材不足解消なら、そっちじゃない?ドライバーで8万円、コンビニで6万円、なら年末調整いりません。 そうなってるのかな。なんかよくわからないけど。

View Article

不思議現象

外国人が無料で公立小学校に通い、日本人が有料でインターに通う。 

View Article


先日

ランニング途中っぽい人がずっと準備運動みたいなことをしながら近所のお家を見ていたんだけど、あれは本当にランニングをする人だったのだろうかと今でも怪しんでいる。

View Article

ハラスメント

ハラスメントする人やいじめをする人って、はい、やめました。もしくは、謝れば、反省すればいい、と思っている。今までしてきたハラスメントやいじめで、誰かの人生が滅茶苦茶になっていて、それを人生を賭けて償うことはしないんだよね。償うまでは続いているハラスメントであり、いじめなんだけど。  

View Article


闇バイト

闇バイトで抜けられなくて罪を犯しても、それでも警察に相談に行けるのは賢い人だと思う。 

View Article

うわぁ

上垣さんが話してるの、初めて見たかも。とてもいい。上垣さんの話し方も声も耳心地が良い。好きかも。

View Article


子育てしてると

優勝パレードに参加できるのも奥様なんだ。優勝トロフィーと写真が撮れるのも奥様。子供が大成しても、親の出番なし。私が親なら、スタジアムでトロフィーと子供と一緒に写真くらい撮りたいよ。パレードも下の段でいいから子供と同じバスに乗りたいし。テレビ取材とかは受けたくないけど。まぁもう良い歳だし、親の出番はないよね。今、子供と外食したり出かけたりする時間がいかに貴重かと実感する。きっとうちの子がパレードに出て...

View Article

介護

介護も大変だけど亡くなった後も大変で、賃貸だと、賃貸契約を解約するまでに家具、家電製品を全て処分し、大切なものがどれかを選別し、いらないものを処分し、、、。

View Article

あれ

ラインの名前が旧姓に変わってる。聞かないけど、でも、良かったね。ほんとおめでとう。妻に感謝もなく、怒鳴り散らして。仕方なく、妻は子供たちを連れて出て。大変だったね。これでやっと、補助がもらえるね。家を出てから離婚まで、本当に時間がかかったね。1人で育てるには大変な人数の子供だけど、離婚できたら補助がもらえるから、それで何とか子供達と楽しい時間を過ごしていますように。  

View Article
Browsing all 1347 articles
Browse latest View live