Quantcast
Browsing all 1351 articles
Browse latest View live

御三家の

中受御三家の子たちが全員現役合格したら、大学受験がどんな世界になるのか見てみたい。 

View Article


日本を救うには。

若い女の子がおじさんを騙さないことと、浪人生をなくすことで、何割かのお金が正しく動くと思う。

View Article


私が

最近、浪人生を否定し始めているのは。甘えた中高生が多すぎるから。浪人が許される、なんていう社会はありません。存在しません。高3で希望する大学に受かるスケジュールで勉強してください。 

View Article

ウワォ

洗濯洗剤を変えたら、アイロンいらずになった。ありがとう。P&Gさん。

View Article

学習塾の倒産って

少子化と、就職氷河期に就職先がなくて塾を開いた人たちが、世の中の人手不足で違う職業に移ったりしてるだけじゃないかと。ただの時代の流れだと思っている。

View Article


ほんと

夫が仕事部屋を借りたことが、この家庭をこうさせたんだなってつくづく思う。 

View Article

結婚

20代前半 結婚20代後半 出産40歳〜 子供が中学生なので、徐々に自分の時間ができる。収入も安定。50歳頃 子供が独立、家を売って夫婦2人で住みたい場所へ。お金が余れば海外旅行。60歳頃 仕事をセーブしながら孫のお世話...

View Article

不登校

大学にフリースクールを作ったらいいと思う。大学なら常に人がいるし、大学生がフリースクールでアルバイトもできるし、心理学を学ぶ学生が話を聞いてくれたり、部活の練習を見たり、勧誘してる場所に遭遇したりすると、今まで、チャイムがなるまでに着席!朝礼から始めます!自分の席が常にあって、、、なんていう学校のスタイルじゃないところでも学べることを知れば、今を頑張れる子も出てくるんじゃないかな。大学生って自由じゃ...

View Article


もう、

不登校というカテゴリーをなくすなんてことはできない。不登校の原因を探るタイミングにはないような気がしてる。そもそも、時代に合ってないから。不登校の子たちの居場所と学力の確保を今すぐ始めないと、そこに安易に介入していく業界もあるよね?そこをとにかく止めないと。...

View Article


ときどき

都内の超高級住宅街を歩くことがあるのだけれど、もう、本当に超高級、、、政治家さんや有名人が住む、壁しか見えないような。でも時々、そんな住宅街で、息が苦しくなることがあって。ここは歩けない、と。東京って、そういう場所が多い気がする。特に超高級住宅街の中に突然現れる、ここだけどうして?という場所。 

View Article

前髪

最近のかっこいい子って、前髪が目にかかってるの、視力落ちないのかな。 

View Article

怖い

教師の給与が10%上がるということは、全体的に10%上げるんだよね、多分。公立だけ上がって私立は上がらないなんていうことにはしないよね、私立は。ということは、学費が10%上がるってことだよね。制服もとんでもない値上がりをしているし、学食も値上がりしてるし。成長期にきついよね。 退学する人が一気に増えそう。...

View Article

本当に久しぶりに

ジュンク堂に行ったんだ。この配置、誰が考えたの?ってくらい、ワクワク配置に変わっていたの。   

View Article


本当にね。

好きにすればいいよ。気づいたら、味方が1人もいない世界で老後を過ごすだけだから。

View Article

ドイツに旅行に行った時に、「ドイツでは皆さんキッチン道具を買って帰ります。特に包丁を。」ってガイドさんに言われた。でも今は、日本の刃物が人気なのね。私は案外、炊飯土鍋も海外に出せると思う。電気いらずで簡単にお米が炊けるのは、発展途上国でも先進国でも喜ばれるんじゃないかな。お米とセットで海外に出せばいいのになぁって。

View Article


ね。

陸上競技ならまだしも、ボクシングで男性と女性が戦うのは危険よね。

View Article

不倫擁護派、、、

じゃあ、「私も不倫旅行に1週間行くから、子供のことお願いね。」「不倫旅行に行くから駅まで送って。」「不倫旅行中だから、あんまり連絡できない。」と言ったら、夫はどうするんだろう。「いいよ、僕も毎月不倫してるから。あなたもすればいいよ。」って言ってくれるの?...

View Article


志望校、、、

入学して思う、管理型一択。スマホを罪悪感なく使う世代は管理する以外にどうしようもない。御三家は、、、中身の教育は変わっていないので入学して後悔することはないだろうけど、出口は大学付属校より下。  

View Article

就職

教師より塾講師になりたがるのは、まず国籍の問題、次に、人生にとって塾での勉強が一番有益だったと思っている、があると思う。教師にならないのは、学校に思い出がないんじゃないかな。私も塾漬けだった時代は学校の行事さえも思い出せない。頑張ったことは覚えているけど、という感じなので、多分他の人も、”頑張った塾”の記憶しかないんじゃないかな。  

View Article

一汁三菜

ある料理家が、お母さん、一汁三菜って言うでしょ。1品でも一汁三菜はできるんですよ。野菜たっぷりのお味噌汁とご飯でも十分栄養は入れられますから!と言ってるのを聞いたことがある。

View Article
Browsing all 1351 articles
Browse latest View live