Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live

生き方

夫は自宅以外に仕事部屋を借りて悠々自適、親族を誘って旅行に行くという楽しい生活をしている。私は、教育費と生活費のために夫の旅行中も働きます! 1秒でも早く、家族の生活のために仕事部屋を解約して欲しい。もう何千万円の出費よ。

View Article


給食

廃止した方がいい。注文したい生徒がケータリングを注文すればいい。生活保護世帯にはそのケータリングを無料で配布すればいい。自宅で、おにぎりとスープくらい持たせられるでしょ。学校でお湯だけ貰えばいいじゃない?...

View Article


おおっ

この計算ができないと最難関校には受からない。って書いてあった、その計算ができる男の子が慶応落ちて、それでもそれなりの学校に進学したのを知っている。その子はじゃあ、どういう立ち位置なのか。この計算ができるできない、で、子供の何がわかるんだ? ほんと、甘えないで欲しい。最難関校に受かったからって、勉強もせず遊んでばかり。大学に受かるわけない。...

View Article

103万円の壁

もう既に、そんなことも言っていられないくらい、人材がない。サピックスの先生はね、サピックスのライバルになる塾を作ってほしくて東大に促したんじゃないと思うよ。東大に行ったのなら、人材不足を今すぐ解消してみせて。受験脳はもういらないよ。社会をどうにかして。私はLUUPだって、使い方によっては人材不足解消に繋げられると思ってるよ。タイミーだって社会に貢献してる部分がある。始めたのは立教卒だよ。立派だよ。...

View Article

今回のことを見ていて。

アイドルだからって、結婚を諦めたり、子供ができても結婚できなかったりするのって、年をとって、どうしようもない気持ちになってしまったり、どうしようもない事件を起こしてしまう、かもしれないわけじゃない? アイドルだからって人生を諦めることはしちゃいけないんじゃないかと思った。...

View Article


辛い

子供と心中を考えるほど追い詰められていたなんて。つらすぎるよ。 

View Article

トイレ

夫がトイレを小の水でしか流さないからトイレが頻繁に詰まり、何倍もの量の水で詰まりを解消するっていう、余計に水道代の上がることをもう15年してる。水を節約したいなら、普通に使ってくれないかな。もっと言うと、仕事部屋を解約すれば、水道だって普通に使えるんだけど。 

View Article

勝手な

勝手に漠然と思っていることなんだけど、トランプさんって本当にまた大統領になるのかな。私はならないか、なってもすぐやめるか、なんじゃないかと思ってて。私が勝手にぼんやり思ってるだけのことなんだけど。 

View Article


教員試験

教員試験の問題ではないと思う。その試験をどんなに変えようが、人材不足は解消されない。 

View Article


なんだかね。

私の兄弟は、がむしゃらに勉強した。成績が落ちれば、それまでの何倍も勉強した。成績が上がらなければ、どうして成績が上がらないのか何度も見直して、勉強の方法を工夫した。甘えることが許されない環境だったから。勉強で学費を稼がないといけなかったから。...

View Article

人材不足

人材不足に対応するために、派遣会社と採用する企業が合意すれば、3ヶ月くらいでもう直接採用を必須にするってどうかな?入院も最大3ヶ月じゃない?派遣も最大3ヶ月で。...

View Article

あけまして

おめでとう。今年はしっかり働いて返済していきます!2年くらいはタダ働きですが。2年働き続けられるかどうかもわからないし、どうなるかわかりませんが、まずは働いて、親兄弟に感謝と謝罪の日々です。 頑張って働かなきゃ。 子供の人生を大切に。自分の人生も3年後にはスタートラインに立てるように。    

View Article

空飛ぶ車。

空飛ぶ車ができたら、大豪邸に住んでる人は、普通に使いそう。松濤から羽田、とか。案外、調布飛行場付近が人気になったりして。調布に大豪邸を建てて、調布から成田はタクシーが常に待機できそうだし。多摩川の河川敷もありかな。荷物は何キロまで乗せられるんだろう。

View Article


やるべきことは。

教員を増やすことではなく、生徒数や授業数を工夫することでもなく、 学校を減らすことだと思う。学校を減らせば、バランスが合うんじゃないかな。 

View Article

厳しいかもしれないけど

私は本当に毎日毎日勉強して今があって。こんな給与でやっていけないって悲鳴をあげる人は、今までどれだけ頑張って今の自分を作り上げてきた人なんだろうって思うこともある。もちろん、ほとんどが頑張ってきた人だと思うけど、宿題も出さない、授業もサボる、教科書も持ってこない、、、なんていうことを小中高でやってきて、仕事がない!給与が安い!と訴えることには違和感がある。 頑張ってきても報われない人には同情するけど。 

View Article


夢のない、、、

ミッキーって孤児なんだって。え?ネズミだよ?   私は夢を見たいんだ!なんなんだ!この会話!  

View Article

だったら

最終ランナーで走って、ゴール地点でプロポーズとかもでもよかったのになぁ。無理か。呼吸が整わないか。 ともあれ、いいよね。学生結婚。羨ましい。私の周りで、学生時代から付き合ってた夫婦はうまくいってることが多いかも。 

View Article


山の名探偵

こんなに名前で幸運を掴める人、なかなか出会えない。いいなぁ。頑張ってこそだけどね。

View Article

偏見

関東地方に限ってなのか。公立高校で学年1位でした、っていう子が大学に受からなくて専門学校卒なの。その学年1位は?お金の問題?好みの問題?受験対策ができない問題? 個人の問題だから、とは思いつつ、もしかしてこれが公立高校であり得ることだと皆が認識している状況なのであれば、国はしっかり考えたほうが良い。公立高校トップで大学に受からない、のは問題だと思う。たまたま一回だけ1位だったとかなのかな。 

View Article

なぜか

日本の人口は減少してるでしょ?東京都の人口は今も増え続けています。私もまだ東京にいるから。とにかく、人が多い。

View Article
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live