Quantcast
Browsing all 1347 articles
Browse latest View live

浅はか

夫が安い洗濯機を買った結果。追加で送風除湿機を購入して、リビングがまた狭くなりました。そして、買うお金も数万円、捨てるにもお金がかかる、そして場所をとる、電気代は洗濯乾燥と変わらない。結果、何も安くならないのに、生活空間が狭くなるという。 どういう思考があれば、こんな選択肢をとるのか理解してあげられない。 せっかくリビングの家具を捨てて、広くなったのに。 

View Article


校則

頭の良い学校はピアスもして髪も染めてる子がわりと多い。って、それはその学校に校則がないだけであって、校則があれば守るんだと思うよ。頭がいいから校則がない、というよりは、そんなことに生活の全てを注がないから自由にしているだけなんじゃないかな。勉強しない子は勉強しない分の暇ができるけど。

View Article


うんうん

私も一瞬見た時に、あれは洋服が擦れて痛いだろうなぁとすぐ思った。もしかすると皮も剥けてるかも。激痛なんじゃないかな。足の痛みより、まずは皮膚科へ。  

View Article

学校がさ

良かれと思ってホームページで、こんな授業をしてます!ってアピールするのって、不登校の子からしたら焦りでしかないと思う。自分がいない間に、皆あんな授業を受けてるんだって。そういうことをするって根の根で性悪な人の考えつくことであって。   

View Article

少子化なのに

少子化なのに、教師が忙しい。田舎に住んでる親戚が、少子化で生徒は少ないけど先生は多いから手厚いって言ってた。教師が忙しいのは都会だけなのかも。と言うイメージを10年前から持ってます。忙しくない教師は、見つからないように静かに楽しく生きているのよ。モンペもいない田舎の小さな学校で。その環境が良いのなら、地方に行けばいいだけ。 

View Article


あ。

東京に来て、一番最初に感じたこと。「どうして皆こんなに怒ってるんだろう。」だったことを思い出し。これって、東京で過ごしてる人が地方に数年住んだら、どんな感覚で東京に戻ってくるんだろう。もしかして、ハラスメントがこれだけ言われるようになったのって、地方から東京に来る人が増えたからかも。逆もあるのかな、東京から地方に移動した人が怒鳴るから地方で浮いちゃう。怒鳴る先生を地方に移動してもらって、地方から教師...

View Article

通学時間

まずは子供が行きたい学校。それは絶対。引っ越ししてでも通うべき。 迷っているなら一回、通学時間に通学経路を子供と一緒に辿ってみて、それも踏まえて志望校を決めればいいし。試験日の曜日に合わせていくと、入試当日の朝の確認にもなるので。     

View Article

先生方へ

高2の終わり頃から起こるトラブルは大抵、進学のための蹴落とし合いなので、原因は想定内のところにはありません。もしトラブルが起きたら、当事者になった生徒が推薦を申請するかどうかをよく見てください。当事者、もしくは当事者の親友に推薦をとりにかかる生徒がいたら、その子がトラブルの原因です。加害、被害、どちらかは分かりません。...

View Article


わからない

これを犯罪だと認識できない中3がわからない。 

View Article


例え

技能実習生が逃げ出していても、マイナンバーカード1本になれば、病院にかかれないのではないだろうか。逃げ出した理由を訴えることができる、その窓口は作って待つべきなんじゃないかと思う。 

View Article

撃沈。

今日のお弁当で、お弁当の材料ストックが終了しました。 

View Article

成長曲線

小学校の時の成長曲線が出てきて、小2の時だけ何があったんだろうってくらい身長も伸びていないし、体重は減っていて痩せすぎに。そういえば、あの頃からお昼も完食できなくなって。食べきれないから出さないでって言われてたなぁと。担任に食べきれないのは失礼だ!ってプレッシャーをかけられたと言った日から、「食べられないから出さないで」が始まって。小4の時にお友達と出かけて、一人前を食べ切った時に、周りにいたママ友...

View Article

ウワォ!

あの事件、詳しく見ると、最初は被害者が加害者として学校に処分を受けてたと知り。 あぁ、うちの子の小学校でも似たようなことが。ハラスメント教師が大騒ぎして、他の教師はハラスメント教師の言いなりで。巻き込まれて。真実が何も見えずに原因じゃない子を責め立てて、の構図が同じ。泣き寝入りしてそのまま卒業。そのクラスの子たちの口癖は「ごめんなさい」。それさえ言えば、先生が落ち着くから、と。悪くない子が謝って。  

View Article


やだ

東京都の人口、増えすぎてる。コロナ後の人口増加が異常。  

View Article

このまま

お米が買えなかったら、お弁当が焼きそばと焼きうどんになりそう。おそうめんでもいっか。ホットドックもありか。サンドウィッチでもいっか。となるとコンビニで朝買ってもいっか。いけるね。

View Article


いじめの記事

今更じゃないんだよ、、、。加害者が大学の推薦をとれないようにしたいんだと思う。だから、このタイミングなんじゃないかなと推測。そりゃそうよね。こっちは人生を滅茶苦茶にされたんだから、大学に行くことはいいとしても推薦は嫌よね。...

View Article

ずっと

この小学校はどうしたいんだろう、どうなりたいんだろう、って6年間ずっと、対応の意図がわからなくて。私がおかしいんだなと思っていたんだけど。中学に入ってから、先生や学校の対応が、そうだよね、って思うことばかりで、いかにあの小学校が異質だったかと毎日感じる。本当になんだったんだろう。あの小学校。でも、うちの子は担任に恵まれていたので、小学校の対応は理解できなかったけど、担任を信じていれば幸せでした。その...

View Article


そんなの

スマートグラスカンニングをした生徒の学校だって公表されていないんだから。どこの学校でも問題はあると思う。学校が隠しきれているだけで。

View Article

この時期か。

去年のこの時期、辛かったから。アナウンサーさんも何人も休んでたよね。今年も無理せず休んでほしい。私は、朝トマトジュースをコップ一杯だけ飲むと少し楽。飲み過ぎると気持ち悪くなるけど。 

View Article

希望する道路

目黒通りから等々力大橋?の道にLRTを走らせてほしい。エイトライナーを実現して欲しい。外環道の上にLRTを走らせて欲しい。多摩川沿いにLRTを走らせて欲しい。できれば川崎側。とにかく道幅を広げてほしい。歩道を広げてほしい。  

View Article
Browsing all 1347 articles
Browse latest View live