Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live

せいろ

昔、温野菜が流行った時に揃えたものがあるから、うちも久しぶりに温野菜生活にしようかな。離乳食にもいいよね。大人はゴマだれをつけて食べて、子供には根菜を柔らかく蒸して。鶏肉も豚肉もお魚も合うしね。 炊飯土鍋とせいろを同じタイミングで火にかけて、同じタイミングで火を切れば、どちらも完成しちゃうってことか。下処理は別だけど、調理時間10分。あぁいいな。 

View Article


なんか

今の自民党、好き。それぞれの立ち位置で全力を出してくる感じが人材豊かで。 

View Article


とうとう

お友達が通っていた不人気校が定員割れっぽい。まぁ、そうなるよね。やめた人や卒業した人があそこまで否定する学校、、、誰も行かないよ。大切にする人を間違ってるんだろうなぁ。...

View Article

朝から

シブヤスカイの初日の出チケット申し込みを頑張ったけど、待ち人30人で、これなら、、、と思ったけど取れなかった。私のわがままですが、抽選にしてほしい。

View Article

日本で

これだけスポーツ選手を育てられるんだから、世界中から、スポーツ留学の子供を受け入れてもいいのかもなぁと。15歳まで育てます。その後、母国の代表としてオリンピックへ出てください。でもいい気がする。そうするとさ、日本語がわかる選手が増えるでしょ。日本での生活に慣れているでしょ。日本の医療を受けてきたでしょ。多分ね、選手生活を終えたら日本に帰ってくると思う。そうするとさ、世界のスポーツ界にコネクションがで...

View Article


何より

配偶者控除はいらないと思う。子育てと介護がない配偶者は働いているから。教育費控除と介護費控除にしたらいいと思う。

View Article

そっかぁ。

若い時に出産して、子供が育つと、今の時代で、親がどんな形で収入を得ているかを見ているから、それを真似しながらアップデートしていけばいい、という働き方ができる。だから、お金を得る方法も繋げていけるんだなぁと思った。私の友達で21歳で出産した子も、その子供は親の仕事に似た仕事をして、スタートラインが他の子よりちょっと前にある気がした。親のコネクションも共有できるのかも。あと、直近で成長している会社を見抜...

View Article

ねぇ

ガールズバーがあるってことは、ボーイズバーもあるのかな。 

View Article


いろいろ

子供が1人で登下校するのならば、時間のある時には必ず迎えに行くくらいのことはすべきだと思う。通勤の際も、近道じゃなくて子供が登下校で利用している道をあえて通るようにする。それだけでも全然違うから。変な人がいるなぁ、昨日もあの人いたなぁ、もあるし。違う学年の子供の登下校を見守ることもできるかもしれない。ここは工事中なのね。あの子は遅刻かな?あの子は早退かな?登下校の時間帯じゃなくても、毎日そこを通ると...

View Article


グラコロ

やっほー。

View Article

いやぁ、もう、、、

親の七光りよりも、辻ちゃんが若すぎるし、娘は落ち着いてるし、メイクはほぼ同じ世代だし、の方が気になって。隣に並んだら親子に見えるのかな。親子なんだろうけど、同じ世代の人にも見えるし。そもそも辻ちゃんが年齢不詳すぎて。太陽さんもだけど。そっちで混乱してる。 

View Article

ずっと

足が痛くて、どうしたら治るのか悩んでいたのですが、この度、キッチンを歩いている時に、痛いところがグリッとなったと思ったら治りました。なんだったんだろう。

View Article

パーカー制服

いい!とてもいい!制服でも体操服でも寒い時にいつでも羽織れるし、宿泊活動でも使えるし、上着がリュックで擦れても気にならないし。でも私は、パーカーよりはかっこいいジャージの方がいいけど。ちょっと襟が立つくらいの、ジャケット代わりになるジャージジャケットみたいなやつ。あぁ、とても良いです。うちの学校も是非取り入れて欲しい。夏のハーフパンツとポロシャツと冬のジャージジャケット。お願いします。 

View Article


でも

ロスオリンピックで、ロスでバスケをする八村選手は必要だと思う。  

View Article

迷惑メール

お手続きをしなければ自動退会になります。だって。どうぞどうぞ。自動退会希望です。

View Article


でもさ

マイナ保険証にします、って言わなかったらまだ皆さん、マイナンバーカードを作らなかったでしょ?強引っていうけど、強引にせざるを得ない状況にしたのも国民だと思う。 

View Article

これいい。

マックのハッピーセットの絵本コンテスト。めちゃくちゃいい。愛子様が応募してほしい。そして愛子様の絵本のセットは10円分が寄付される。ってどう?

View Article


SNS

最近は、子供がSNSでお金儲けをしてる。それを早く規制しないと、このまま蔓延したらきっととんでもない事件が起きると思う。同時に、高校生が高校から提供されるアルバイトに応募できるような制度を作るべきだと思う。中高一貫校なら、中高生が学校からの紹介でアルバイトできるような。まずは時間や年収に制限をかけて、グループで働く。高校生になったら、もう少し自由度を上げて。高齢化社会なので、重いものを持ったり動いた...

View Article

ふと

ポスターなどなどが70万円でできるのに。どうして選挙活動に何千万円も必要になるんだろう。 

View Article

電動スクーター

例えば。不動産会社と提携して、駅から遠い物件には電動スクーターステーションを設置して、最寄駅にも設置する。駅から病院までだけを移動できる電動スクーターを駅に設置して、高齢者や怪我の人が無理なく病院へ通えるようにする。救急搬送する人を救急車まで運ぶのに使う。お台場などの道が広い場所で屋根のない場所を移動するために設置する。とかね。そういう使い方からまず提案すべきだったんだと思う。まず乗り物を蔓延させて...

View Article
Browsing all 1342 articles
Browse latest View live