Quantcast
Channel: ヒトリゴトのセカイ
Browsing all 1331 articles
Browse latest View live

そういえば。

イギリスの大学に通ってる友人の子供が、インターンで、シンガポール、ドイツ、フランス、、、、とずっといろんな国に行ってるんだよね。ということは、日本の大学に通いつつ海外にインターンへ行く時代なのか。だから、大学のテキストが洋書なんだ。そっか、だから東大が秋入学なんだ。じゃないとインターンの時期もずれちゃうもんね。そういうことか。だから、筑駒から渋々に流れたりしてたのか。すごいなぁ。皆さん、ほんとすごい...

View Article


考える

例えば、中学受験をするか、小学校卒業時に英検をとるか、どちらか必須にしてあげると子供が救われるかも。非行に走る時間もなくなって、受験しない子供も目標を持って勉強できるじゃない?皆が目標を持って走り切る小学校生活ってよくない? 

View Article


もしかして

飛んでる安野さんと、地に足をつけてる石丸さんで、都知事と副知事をしたらどうなるのか見てみたいかも。

View Article

都知事選は

安野さんと石丸さんの2択?2人で都知事をやって欲しいけど。

View Article

もうさ

都知事になってほしい人の名前でも書こうかな。オーランド・ブルームって書いたら来てくれないかな?って子供に言ったら、来ないよ、って冷たくあしらわれた。 

View Article


偏差値至上主義

もちろん、偏差値の高い学校に通っている生徒は頭がいいのは事実だし、偏差値通りに大学進学していくのだろうけど、そもそも大学の入り口が変わってしまって、偏差値プラスαが必要だっていう話であって。偏差値の高い学校が崩壊しているという話ではないよね。とんでもなく頭の良い人は今まで通り一般入試で入るだろうし。...

View Article

まあね

これからいくらでも仲良くしようと思えばできるわけだから。別に今ある関係に固執する必要もないと思えば。これからにかけるのも、別にリスクにはならないでしょ。いつまでも現状維持とはいかないんだから。それなら、これから取り込めそうな、割とクリーンな状態の人の方が付き合いやすい。既にどこかから支持を受けている人だと、声をかけにくいけど。 

View Article

ふるさと納税

世田谷区の返礼品、割といいよ。

View Article


子宝

ラヴィットって毎年誰かが出産してる気がする子宝番組だなって。出演者も増えていってるから、むしろ、ファミリー増殖番組か。

View Article


怖い。

小学校の時にいたハラスメント教師の話。異常すぎて。うちはもう、存在確認くらいの距離感だったから良かったけど、自分のクラスの生徒がリスカして入院したらしい。怒鳴りつけて恐怖で支配するクラスだったから、、、卒後PTSDの子もいるのは知っているが、そこまでだったとは。で、言い訳が、家庭環境が、、、ってことにしたらしい。親のせい、家庭のせいにできる生徒を見つけると、その子にストレスをぶつける。ちょっと親の愚...

View Article

職歴に書きたい。

育児と介護は仕事。育児と介護と仕事をしていたら、仕事を3つ掛け持ちです。その上、PTAをやっていたら仕事4つ掛け持ちです。お金がもらえるかどうかじゃない。職歴に書くことができるだけでも、全然違う未来があると思う。   

View Article

中学選び

英語コースがあると、英語のネイティブの先生がいるので普通コースもラッキーだと思います。東大コース、特進コースがあると、東大向けの教師がいるということ、もしくはそれに向けて勉強している教師がいるということ。理系コースは、理系の主任や得意な先生が担任になるでしょう。それが人気の一手になっている学校なら、担任保証と考えてもいいかもしれない。スポーツコースがあると、スポーツを頑張っている人を目の当たりにでき...

View Article

やっぱり

アップルビジョンをしてテストを受けたらダメよね。むしろ、アップルビジョンをつけて受けるテストに変えてしまった方がカンニングできないかも。 

View Article


ダスダス

アメダスクマダスとなってきたらもう次は、ヒトダスで人が多い場所検索、ミズダスで水分補給できるステーション検索、タベダスでレストラン検索、カーダスで渋滞情報、のアプリが出てくるのかなぁ。

View Article

受験用にコピー機

お店のコピー機を占領されるとすごく困るので、受験生はご自宅でコピー機を購入してください。大変なのはわかるけど、本当に必要としている時に過去問コピーで占領されてて、急いでいたし雨も降っていたのに別のコピー機を探すっていう。あの時は優しくなれなかったなぁ。近所で一番安いコピー機を、もうね、1時間以上使われたのよ。

View Article


いいよね

学生時代に旅行でオックスフォードに行ったことを思い出す。本当に素敵だった。頭が良いとこんなに素敵な荘厳で優雅な校舎で学べるのかと思うと羨ましい限りだった。オックスフォードはその場の持つ空気が全然違うのよね。天皇皇后さまももっと私的にイギリスにいられたら、とも思ってしまった。次は家族3人でね。昔行ったバーに愛子さまを連れて、なんていうのもしてほしいな。立場上できないのかもしれないけど。そういう日も来た...

View Article

スーパーで、知らない女の子に声をかけられて、「私ね、歯医者さんに行ったの、すごいでしょー!」って言われたので、「ほんとだ、歯がピカピカできれいだね!」って答えた。子供って社会で育てるんだなって実感した瞬間でした。今日は私が歯科へ行かなきゃ。誰か褒めてくれるかな。ないな。

View Article


そうなんだよね。

スキマバイト、いいよね。運動をするつもりで1日2時間働くの、よくわかる。私もするから。スポーツジムにお金を払っていくなら、ちょっと重労働でも、お金もらって身体を動かす感覚でバイトする。2時間限定なら、なんとかなる。歩くバイトなら、歩数でポイントが貯まるアプリもすれば、一石二鳥。昔はなかったから。ほんと、ここ最近。1日2時間なら働けるけど、、、って思ってたのが5年前くらい?あっという間にそれが実現。こ...

View Article

今日の店員さん

最高に好き。お友達になりたい。インド系な顔の人だったけど。

View Article

へぇ。

なんかね。小学校お受験もそうだけど、入学してから教師がごっそり変わって、卒業する頃には10人単位で生徒が減ったりした学校を知っているので、お受験ってね。もうね、通いやすさと変わらないカリキュラムが全てだと思う。偏差値が突然上がったからって、教師が全員、突然教え方がうまくなった、わけじゃない。 どこに行っても自分なのよ。全ては自分。...

View Article
Browsing all 1331 articles
Browse latest View live